謹賀新年
新年あけましておめでとうごさいます。
私ごとになりますが、速いもので調律の仕事を初めて今年が40年目。
独立開業してからは32年目になります。
昨今しみじみ感じるのは「高い技術力を修得するには近道は無い」と言う事です。
私たちの仕事は、技術の未熟さを隠すために奇をてらい「誰もしていない事」を
探してみても、所詮は幹の曲がった亜流の世界で錯覚し自己満足するだけ。
技術の未熟さは、より高い技術力を身に付けてカバーするしかありません。
一見全く同じように見える事を誠実に愚直に繰り返しながら、実は全く同じ事を繰り返さず
少しずつ少しずつ前進して真直ぐな太い幹を育て、その幹に新しい技術・新しい知識を
より多く吸収する為の枝葉を大きく広げ、新しい物にも果敢に挑戦して行く。
結局はこれしか無く、実はこれが最も近道なのかも知れません。
私もまだまだ路半ば、今年も社員一同と共に技術の研鑚に励み、皆様により美しい
ピアノの響きをお届けできるよう努めてまいります。
今年もピアノプラッツをよろしくお願い致します。
私ごとになりますが、速いもので調律の仕事を初めて今年が40年目。
独立開業してからは32年目になります。
昨今しみじみ感じるのは「高い技術力を修得するには近道は無い」と言う事です。
私たちの仕事は、技術の未熟さを隠すために奇をてらい「誰もしていない事」を
探してみても、所詮は幹の曲がった亜流の世界で錯覚し自己満足するだけ。
技術の未熟さは、より高い技術力を身に付けてカバーするしかありません。
一見全く同じように見える事を誠実に愚直に繰り返しながら、実は全く同じ事を繰り返さず
少しずつ少しずつ前進して真直ぐな太い幹を育て、その幹に新しい技術・新しい知識を
より多く吸収する為の枝葉を大きく広げ、新しい物にも果敢に挑戦して行く。
結局はこれしか無く、実はこれが最も近道なのかも知れません。
私もまだまだ路半ば、今年も社員一同と共に技術の研鑚に励み、皆様により美しい
ピアノの響きをお届けできるよう努めてまいります。
今年もピアノプラッツをよろしくお願い致します。
スポンサーサイト