fc2ブログ

鹿児島は大雨でした

先週、ベヒシュタイン・アップライトの納品に鹿児島へ行ってきました。
この日は大雨、熊本では川が氾濫して大災害になっていました。
朝早くに鹿児島空港について、とりあえず天文館へ。
納品時間が夕方だったので”鹿児島市立美術館”と”鹿児島県立歴史資料センター”に
行って来ました。雨の平日午前中なのでどちらもガラガラでゆっくり見学できました。
特に資料センターが面白かったです。
出張に行った先で時間があると美術館等を見学するのも結構楽しみの一つです。

朝からずっと雨だったのですが、納品の時には雨が上がって少し晴れ間が見えるくらいで
無事搬入が出来てホットしました。

201206-1.jpg  201206-2.jpg
立派な建物の市立美術館。美術館から資料館へは鹿児島城跡の石垣が続きます。
この石垣には西南戦争時の弾痕が多数あるそうです。


201206-3.jpg  201206-6.jpg
 旧鹿児島城門跡。石段を登ると広い敷地に歴史資料センター"黎明館"があります
   
 
201206-4.jpg  201206-5.jpg
この左に大きな資料館、広い敷地の右端には篤姫のブロンズ像がありました。
スポンサーサイト



プロフィール

 Piano Platz

Author: Piano Platz

ベヒシュタイン認定ピアノ技術者

ヨーロッパ製ピアノのメンテナンス・販売から消音ユニットの設計・開発などの仕事をしています。

  http://www.pianoplatz.co.jp

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク