fc2ブログ

ベルリン⑤

ベルリンの最終日はドイツの典型的なピアノマイスターの工房を見学。
この工房は元ベヒシュタイン本社の修理担当とコンサート調律担当の技術者が
二人で始めた工房で、現在ベーゼンドルファーのアドバイサーにもなっています。
けっして広いとは言えない作業場ですが、本格的な木工機械が整っていて、ここで
響板まで作ってしまうそうで、驚きです。
ピアノの展示スペースも出し入れをどうやってるのか不思議なくらいビッシリと
詰め込んでました。
ピアノマイスターの工房と言っても結構いい加減なのが多いのですが、この工房は
本物の一流の工房です。

bodenbauen01.jpg  201202ドイツ (95)-2

コメントの投稿

非公開コメント

No title

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
プロフィール

 Piano Platz

Author: Piano Platz

ベヒシュタイン認定ピアノ技術者

ヨーロッパ製ピアノのメンテナンス・販売から消音ユニットの設計・開発などの仕事をしています。

  http://www.pianoplatz.co.jp

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク